もちろん周れますが、交通量の多い道を避けるルートは出てこないかもしれません。店頭でご案内しているルート情報や、サイクリングアプリ
『BIWAICHI Cycling Navi』も開発されていますので、是非ご活用ください。
【対応OS/ダウンロードURL】
>> iOSはこちらから
>> Android OSはこちらから
約150〜200kmです。
琵琶湖は琵琶湖大橋を境に「北湖」「南湖」に分けられ、「北湖一周」は約150km。全部まわると、およそ200kmになります。
反時計回りがオススメです。 反時計回りの場合、琵琶湖の湖岸に沿って走行でき、横からの進入車両もほぼないので安全です。
ほとんどありません。 琵琶湖の最北端エリア「奥琵琶湖」に二つの小さな峠越えがあるほかはずっと平坦です。
北向きだと長浜(片道10km)、木之本(同30km)、南向きだと彦根(同8km)、近江八幡(同30km)までであれば、返却時間までに往復可能です。ただし、目的や体力は考慮する必要があります。例えば、長浜・彦根は観光して帰って来れますが、近江八幡だと観光する余裕はなく、往復するのみになるでしょう。
おすすめコースでいくつかの1日コースを紹介しておりますので参考にしてください。
一日で周るのはおすすめしません。 初心者の方だと、食事や1時間毎の休憩の時間も含め、平均して時速10kmの走行になり、北湖(150km)で15時間、南湖含む全周(200km)だと20時間かかる計算になります。 最低でも1泊2日必要です。
ズバリ当店(米原駅)からのスタートをおススメします。 米原からスタートすると30km程度でビワイチ唯一の峠越え地点に到達します。まだ体力のあるうちに峠を越えてしまえるメリットは大きいです。
米原からみて対岸の高島市内で一泊されることをおススメします。JR近江高島駅付近が米原駅から約80km地点なのでビワイチ(北湖一周)の約半分の距離になります。
ビワイチを推進する団体「輪の国びわ湖推進協議会」のWebサイトに「滋賀県サイクリストにやさしい宿」が紹介されていますので参考にしてください。
滋賀県サイクリストにやさしい宿
奥琵琶湖マキノグランドパークホテルや琵琶レイクオーツカは途中返却拠点でもあり、人気のあるお宿です。
春か秋がオススメです。 気候が良くサイクリングに格好のシーズンです。春は桜、秋は紅葉の楽しみもあり、ビワイチの旅の魅力が増します。 真夏は、高温、熱中症、脱水症状や過度の日焼けなど、大変リスクが大きいです。また、冬は路面凍結や雪がなければサイクリング可能ですが、冷たく強い北風が吹く傾向があります。当店では冬季(12月中旬〜2月中旬)の貸出しは行っておりません。
湖岸沿いを中心に、県内各地にあり、スポーツバイク用の空気入れや工具の貸出、トイレの提供などのサービスを受けることが出来ます。 詳しくは「ビワイチサイクルサポートステーションマップ」でも確認できます。
ビワイチルートに関しては、ナビとして青い矢羽が敷かれているので、これをたどれば琵琶湖一周出来ます。 地図はあった方が便利です。あらかじめ走る場所をチェックしましょう!
転倒の際ケガを防止する手袋(軍手でも可)や、走行中目に飛び込んでくるかもしれない小さな虫や砂を防ぐサングラスをおすすめします。
飲料と救急セット(常備薬等)です。 携帯食・雨具(カサ以外のカッパなど)もあるといざという時に役立ちます。
お手持ちのスポーツ用のウェアで大丈夫ですが、ズボンについては裾の広がっていない伸縮性のある素材がおすすめです。上は重ね着すると温度調整しやすいです。
安全のための装備品は不可欠ですが、食料・飲料に関しては、琵琶湖周辺のコンビニや道の駅で調達可能です。
3ヶ月前からご予約可能です。土日、祝日、連休は予約が混み合いますのでお早めにご予約ください。1ヶ月前から埋まる傾向にあります。
当団体では、安全のため、着用必須としております。ヘルメットを着用いただけない場合には車体のお貸出しは出来ませんので予めご了承ください。
鍵・ライト・ヘルメットは無料貸出しております。 また、サドルカバー、簡易泥よけ、サングラス、グローブなどもございます。詳しくは「オプション」をご覧ください。
おしりにパッドの入っている自転車用ウエアが市販されています。 当店では、有料貸出でサドルカバーも用意しております。
あります。ただし、クロスバイクは120cm以上、ロードバイクは135㎝以上の身長が必要です。また、台数には限りがございます。
クロスバイクは、街乗り用として作られたママチャリに近いタイプです。 ロードバイクは、本来レース用で、高速走行するよう設計されているため、タイヤは細く、かなり前傾姿勢になります。
初心者の方はクロスバイク、乗り慣れている方にはロードバイクをお勧めしています。
乗れないことはないですが、ママチャリしか運転経験がない方にとっては、少しハードルが高いです。 まずはクロスバイクをおすすめします。
ご身長より大きいサイズの車体に乗っていただくことは出来ません。 安全上お勧めできませんのでご了承ください。
取付可能なものも不可なものもございますので事前に当店にご確認をお願いいたします。とくにハンドル周りへのフロントバック等のお取り付けはブレーキワイヤーへの接触や補助ブレーキ(ロードバイクのみ)があるためお断りしております。
取付可能なものも不可なものもございますので事前に当店にご確認をお願いいたします。また、当店ではペダルのお貸出(有料)も行っておりますのでよろしければご検討ください。シューズのお貸出はございません。
緑色TSマーク付帯保険 に加入しておりますが、入院15日未満の怪我は保険対象外です。なお、市販されている自転車保険には、対象範囲が広いものもございますので、心配な方はご自身で加入手続きをお願いします。
ご自分で修理していただくか、自転車屋さんに運ぶかの二者択一です。瞬間パンク修理剤「クイックショット」や交換用替えチューブの貸出も行っております。
お困りの場合は当店にお電話ください。営業時間内で対応いたします。
ご自分で修理できる技術のある方には、ご希望であれば貸出いたします。受付時にお申し出ください。
台風のときは計画を見直してください。台風のほか、豪雨や暴風雨などの警報の発令時には、当店が安全確保のため利用中止をお願いする場合がございます。その場合キャンセル料はかかりません。